業者別工事手順解説
〜壁紙屋さん施工中!!〜
![]() 大工さんが繋いだボードとボードの隙間にパテを埋め込んで平らにしていきます。 |
![]() |
![]() 部屋中の繋ぎ目にパテを入れて段差をつめます。 |
→ | ![]() もちろん釘の穴も埋めます。 | ![]() |
![]() 1日置いて2回目を塗ります。乾いたら紙やすりで平らに擦ります。 |
→ | ![]() 柱の角には直角になるように淵を付けます。 | ![]() |
![]() オーナーが選んだ柄の壁紙の柄に必要な長さだけ機械で糊付けしていきます。 |
→ | ![]() のり付けした壁紙を丁寧に貼っていきます。 | ![]() |
![]() ブラシを使い平らに仕上げます。 |
→ | ![]() 端はローラーを使って念入りに密着させます | ![]() |
![]() はじっこを捲れない様にのり付け加工して完成です。 |
→ | |