業者別工事手順解説
〜基礎屋さん施工中!!〜
![]() 基礎の外回りを杭を打って確定します |
→
|
![]() 地縄張りを張って大まかな間取り配置を確認します |
![]() |
![]() コンクリートに埋め込む鉄を間取りに合わせて配置します |
→
|
![]() 外側は基礎が歪まないように補強して固めます |
![]() |
![]() 基礎の施工に掛かります。 捨てコンの上に防湿シート断熱材を施工します |
→
|
![]() その上にワイヤーメッシュを施工 |
![]() |
![]() ベタ基礎のコンクリートを打った上布基礎打ちました |
→
|
![]() 布基礎を打ちます |
![]() |
![]() コンクリートが乾いたら型枠を外し土台の為にすみ出しを行います |
→
|
![]() 布基礎の上に土台をまわします。 |
![]() |
|