業者別工事手順解説
〜屋根屋さん施工中!(その1)〜
![]() 屋根材の上に防水カラールーフを敷きます |
![]() |
![]() 根太を敷き、空気層を作り、その上に材木を敷きます |
→
|
![]() 横から見るとこういう感じです |
![]() |
![]() 材木の間に防水用のスポンジを入れます |
→
|
![]() 壁、屋根には建物の継目に防水用テープを使います |
![]() |
![]() 材木に防風シートをまき、はじに防水テープを貼ります |
→
|
![]() 吸着用のシーリング材を用意します |
![]() |
![]() 専用の道具で発射します |
→
|
![]() 板金と板金の間にシーリングを塗ります |
![]() |
![]() 木材にも塗ります |
→
|
|